I CHANGE, MY WORLD IS CHANGING
自分が変わる世界が変わる

ジャンジラジムでは、キックボクシングをはじめ、空手・フィットネス・コンディショニング・キッズクラスなど多彩なプログラムをご用意。
初心者からプロまでレベル別の指導で、自分に合ったスタイルを選びながら、安心してトレーニングできます。経験豊富なインストラクターが 親切・丁寧に指導するので、初めての方も安心して体験いただけます。

キックボクシング

何度でも通える!誰でも楽しめる!楽しむ人から戦う人まで、全クラス通い放題だし目的に合わせてシェイプアップ、体力向上、ストレス発散、そして試合への挑戦も夢じゃない!
さらに、レベル分けされているので、その日の気分や予定に合わせて安心して参加できます。

クラスレベル
レベル1: 体力づくりの基礎。パンチ・キックの基本動作やミット打ち。
レベル2: 少し慣れてきた方や、今日は軽めに動きたい時に。
レベル3: 強度の高い筋トレやテクニカルな動き。フリーミットやサンドバッグを使って追い込み。
レベル4: 対人練習。スパーリングやハードな実践的動きを中心に。
レベル5: プロ・上級者向け。高負荷トレーニングで翌日に疲労が残るレベル。

フリータイムの利用
ジャンジラジムでは、クラスのない時間に自由にジムを利用できます。ストレッチや筋トレ、自主トレーニングなど、自分のペースで集中してトレーニングできる環境が整っています。

  • フォームチェック
  • 自主トレーニング
  • 器具を使ったオリジナルメニュー

自分のペースで集中できる環境が整っています。

キッズ

遊びながら、本格的に!楽しく続けて「心」と「体」を育てるキッズクラス。キックボクシング・空手・運動など、夢中になれるプログラムがいっぱい! 格闘技が初めてでも大丈夫。まずは遊び感覚で楽しくスタート! 体力や礼儀、自信、社会性も自然と身につきますよ!

親子クラス
親子で一緒に楽しめる大人気クラス。スキンシップを取りながら、キックボクシングや運動を気軽に体験できます。
対象:3才‐小2と保護者1名
クラス:土曜・日曜10:40‐11:30
キッズキックB(幼児‐小2)
基礎体力を伸ばし、礼儀や挨拶を自然に身につけながら、同年代の仲間と楽しく交流できるクラス。学校以外の新しいつながりも生まれます。
対象:3才‐小2
クラス:火曜・金曜16:00‐17:00
キッズキックA(小3‐小6)
昇級試験や試合への挑戦を通じて、勝ち負けだけでなく努力する大切さを学び、心と体の成長につなげます。達成感を味わえるクラスです。
対象:小3‐小6
クラス:火曜・金曜17:30‐18:30
運動スキルアップ
運動の楽しさを大切にしながら、筋力や体力を無理なくアップ。格闘技に抵抗があるお子さまにもおすすめできる、健康的な発育を支えるクラスです。
対象:小学生
クラス:水曜16:30‐17:30 / 土曜18:00‐19:00
空手
礼儀や型、基本を重視した稽古で、武道としての空手をしっかり習得。昇級試験に挑戦し、帯の色が変わるたびに努力の成果と成長を感じられます。
対象:小学生
クラス:土曜18:00‐19:00

キックボクシングインストラクター

  • 佐々木和也 会長
    佐々木 和也 会長
    (ささき かずや)
    東京都調布市出身。現役プロ「CAZ JANJIRA」として活躍し、第16代NKBウェルター級王者。確かな実績と経験をもとに、ジム全体を牽引します。
  • 山崎 瑠奈
    山崎 瑠奈
    (RUI JANJIRA)
    現役プロ選手。フィットネスキックボクシングからキッズクラスまで、女性ならではの魅力を活かした明るく楽しい指導が好評です。
  • 鳴海 規雄
    鳴海 規雄
    (なるみ のりお)
    長年選手として活躍したベテラン。褒めながら丁寧に寄り添う指導スタイルで、初心者から上級者まで安心して学べます。
  • 青木 啓悟
    青木 啓悟
    (あおきけいご)
    新人インストラクター。自身もプロを目指して日々奮闘中。温かいサポートをどうぞよろしくお願いいたします。
  • 菊地 勇輔
    菊地 勇輔
    (きくち ゆうすけ)
    ボクシングとキックボクシング歴あわせて20年。理論的に言語化された指導で誰でもわかりやすい指導が好評です。
  • 梶野 達仁
    梶野 達仁
    (かじの たつひと)
    空手経験を活かし、。ジャンジラジムでは長年キッズクラスでの経験を経て、現在はレギュラークラスを担当し、一緒に体を動かしながら楽しく指導しています。
空手 南洲流体術
奄美古流体術空手、南州流体術空手を立ち上げ、空手歴40年以上の福本幸廣師範が直接指導。基本の構え・型・組手を徹底し、さらに応用として体術を鍛錬します。厳しくも温かい指導のもと、心身ともに成長できるクラスです。
キッズ空手
道着を着て帯を締めるだけで、自然と背筋が伸びます。子どもクラスでは、礼儀作法を大切にしながら、基礎体力やバランス感覚をしっかり養います。遊び感覚ではなく、本格的に「武道」として空手を学べるのが特長です。

空手インストラクター

  • 福本 幸廣
    福本 幸廣 師範
    (ふくもと ゆきひろ)
    奄美大島出身。1985年に「南州流体術空手」を立ち上げ、体術空手を軸に鍛錬。海外からも門下生が訪れるほど幅広く活動し、現在はジャンジラジムで指導。
  • 望月 亜美
    望月 亜美
    (もちづき あみ)
    ジャンジラジムに入会して19年。自身のお子さんも幼少期から空手を学び、母としての経験も活かしながら、現在はキッズ空手クラスを毎週土曜日に指導。
リズムボクシング
音楽に合わせてキックボクシングの動きを楽しむクラスです。 フォームは気にせず、リズムに乗って動くだけで有酸素運動になり、脂肪燃焼にも効果的!毎週,通うだけでもどんどん体がキックボクシングを覚えてきます。
背骨コンディショニング
ハードに動かした体に欠かせないのが「メンテナンス」。ジャンジラジムでは10年以上前からコンディショニングに取り組み、腰・肩・膝・足首など故障しやすい部位のケアを大切にしています。日本背骨コンディショニング協会認定インストラクターによる安心の指導で、自分自身で体を整える方法も学べます。体をケアする習慣が身につけば、パフォーマンス向上はもちろん、日常生活もより快適に!
ストレッチキック
内容が入る予定です。

フィットネスインストラクター

  • 石原 康恵
    石原 康恵
    (いしはら やすえ)
    背骨コンディショニング担当
    一般社団法人 背骨コンディショニング協会スペシャリストとして12年のキャリアをもつほか、スポーツインストラクターの経歴も長く現在ではこのプログラムを専門に日本全国で活動をしています。
    公式サイトはこちら »
  • MiKi
    MiKi
    (みき)
    リズムキック 担当
    スポーツ科学を学び、ボクシングエクササイズやヨガなどをスタジオにて担当。「どんな方にも運動を日常に取り入れて欲しい」という思いから、幅広くレッスンを行っています。
    指導歴18年。
  • 牛越 結子
    牛越 結子
    (うしこし ゆうこ)
    ストレッチキックを担当
    じっくり時間をかけてストレッチをしながら体についてのおしゃべりや、病気についての心構えなど年齢を重ねるごとの悩みや気づきなどコンディショニングの重要性を考えていきます。

7日間無料チャレンジのお申し込み

ジャンジラジムをもっとよく知るなら、まずは 7日間無料体験チャレンジ がおすすめ!  公式LINEから受けたいクラスとお名前を送るだけで、初回の予約がスムーズにできます。
※旅行者や遠方の方は対象外です。またパーソナルにおいても対象外となります。
ご不明な点は公式LINEでご相談ください。

ジャンジラ in the Box